fc2ブログ

2023-03

Latest Entries

佐藤丑蔵8 フミロクロ

 佐藤丑蔵8 フミロクロの丑蔵さん

 今日は最近ヤフオクで落札した佐藤丑蔵さんのこけしで82歳の作、フミロクロと記されている。大きさは5寸、目鼻をチョロチョロと描き悟りの境地をした顔をしている。同じような顔をした小寸の丑蔵こけしを何本か持っているが、この顔を眺めていると私は癒される。

丑蔵8-1

 82歳の丑蔵さんがタイムスリップして、踏みロクロで木地を挽き、長い年月をこけし工人として身体で覚えた技、サラサラと絵筆が走り目鼻や模様を描き、今、生れたてのこけしを手渡してくれたと錯覚に陥るほど瑞々しく、褪色や日焼けが一切ない保存状態であった。

 こけし収集のなかで色が落ち、やがて日に焼けて古色が付くことは仕方のないことの様に思っていたが思い直さなければならない。

丑蔵8

 後ろには菖蒲の花が描かれている。色鮮やかに。

丑蔵8-3
  

 こけしの話109

スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

佐藤丑蔵7 77歳の丑蔵こけし

 佐藤丑蔵7 77歳の丑蔵こけし

 今まで紹介した佐藤丑蔵工人の描くこけしの目は大きく湾曲し笑っている顔だったが、今日、紹介する77歳の丑蔵こけしはもの想いに耽っているような顔をしている。大きさは5寸で保存も良い。

丑蔵7

 キリットした目キリット結んだ口、真面目顔の丑蔵こけしは今までにない新鮮味を感じる。胴を握るとこのこけしも楕円であり、少し歪んでいる。

丑蔵7


こけしの話69

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

佐藤丑蔵6 丑蔵スマイル

 佐藤丑蔵6 丑蔵スマイル

 佐藤丑蔵工人の1尺で72歳の時のこけしだ。丑蔵スマイルと呼べば良いのだろうか両目が大きく湾曲し口が少し開き笑った顔に見える。私にとって好きな丑蔵こけしの一つとなっている。
 保存が悪く黒く日焼けしているが緑色が残っている。胴を握ると歪んでいるのが分かる。ロクロで丸く削った後に何年か時間をかけ水分が徐々に抜けながら歪んで行くのだろうか。

丑蔵6

 背中いっぱいに牡丹の模様が描いてある。

丑蔵6-1


こけしの話68

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

佐藤丑蔵5 還暦

 佐藤丑蔵5 還暦

 我が家にある丑蔵工人のこけしの中では一番古いものだ。制作時期は67歳で、昭和29年か30年ごろの作品である。長い湯田時代が終わり遠刈田に定住したころの作品だが、まだ湯田時代の面影を残しているように思う。私が多く持っている70代、80代の作品とは趣きが違っている。

丑蔵5-1
 
 細い筆使いで描かれ笑っている。このこけしが生まれた年、昭和29年は私が生まれた年と同じである。来年は私とともにこの丑蔵こけしも還暦を迎える。

丑蔵5

 背中には牡丹の花が描かれている。

丑蔵5-2

こけしの話67

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

佐藤丑蔵4 笛

 佐藤丑蔵4 笛

 丑蔵工人の長いこけし造りの中で何種類ぐらいこけしを作って来たのだろうか。私の部屋の飾り棚が一杯になってしまってからは極力ヤフオクで買うのは止めようと思っているが、まだ持っていない形や模様の丑蔵こけしが出品されるとつい入札してしまう。

丑蔵4-1

 今日紹介するのはこけしではなく丑蔵さんの81歳の作でフミロクロで作った笛である。

丑蔵4

 吹いてみると「ホー、ホー」と音が出る。飄々とした顔は丑蔵81歳の遊び心か。


こけしの話66

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

«  | ホーム |  »

プロフィール

soudo

Author:soudo
FC2ブログへようこそ!

 

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

 

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QR